アルバム

アルバムINDEX

2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

尾瀬の十二月の写真

今年も歩行訓練を兼ねて年賀状出しにいって来ました!

今日はクリスマスイブ☆
 
クリスマスカードを作りました!

風が強いけど、歩いてきました。
鉄棒使ってトレーニングする人。
階段使ってトレーニングする人。
公園内ウォーキングする人。
最後はベンチに座って井戸端会議
でも、風が強いから長居はせずに戻りました。

クリスマス会2日目。
 
スタッフのハンドベル演奏もありました!

昨日に引き続き、クリスマス会をしました!
「あら、あっちのもいいわねぇ」とカチューシャを付けかえる利用者さんも。
今日も盛り上がりました

ムービーを掲載しました。

クリスマス会なのでみなさんでなんちゃってレアチーズケーキを作りました!
「ブルーベリージャムかイチゴジャムか選べますよ」
「わたしはブルーベリージャム」
「ブルーベリーって何?食べたことないんだけど……」
「食べてみたら。美味しいよ!」
他の人にすすめられた利用者さん。
「おいしい」と召し上がってました!

クリスマス会をしました
歌や合奏、ヒゲダンス!
みんなで盛り上がりました!
練習していたハンドベル披露しました!

ムービーを掲載しました。

落ちていたバトミントンの羽でキャッチボール。
童心にかえって楽しみました!
夢中になってやっていたので、「体があったまったわ」とみなさん。
また次に来た時も落ちていたら遊びましょうと公園をあとにしました

少し日が差してきたので近くの公園に行ってきました。
公園内、歩く人、ベンチに座ってお茶を飲む人、それぞれ満喫しました。

仕事終わりに見た富士山。
素敵だったので思わずパチリ

お誕生日会をしました。
コロナ対策でアクリル板が置いてあるテーブルから移動しました!
90歳の卒寿。
「あら、凄いわねぇ」と言っている利用者さんも90歳近く。
みなさんとてもお元気です!
おめでとうございます

今日はお昼ご飯にお好み焼き作りました!
「もう少し混ぜた方がいいわ」
「もうちょっと広げた方が早く焼けるわ」等々、
和気あいあいとクッキングしました。
お昼に美味しくいただきました( ゚д゚)ンマッ!

尾瀬の十一月の写真

幸せのおすそわけ。
 
お散歩で行く富士山の見える公園。
そこで採ってきた四葉のクローバー。
何かに使えないかな?と押し花にしていました。
ちょっと思いついてラミネート加工。
同じ材料を使っているのに1つと同じものはなし。
素敵な作品が出来ました!

昨日(11月25日)と打って変わって良い天気。
公園内ウォーキングする人。
ベンチでストレッチする人。
日向ぼっこを満喫する人。
それぞれ楽しみました。

小春日和。
と言うか暑いくらい?
 
公園で日向ぼっこしてきました
膝の上の筋肉鍛えるために階段上り下り頑張りました!

ポカポカお散歩日和。
日向ぼっこ満喫中(´?`)ホッコリ

寒いけど、歩行訓練行きました!
でもやっぱり寒いから早々に戻り、ほっこり冬仕事。
毛糸でボンボンリース作りました!

冬支度。
窓際の吊るし飾りを冬仕様にしました!
「可愛いわねぇ」と言って頂けました

尾瀬の十月の写真

みかん狩り2日目!
天気予報では風が強くて寒いと言っていたけど、風吹いてなくポカポカみかん狩り日和ミカン
普段「酸っぱいから」と食べない人ももぎたてみかん食べていたのにはびっくり(?oдo?)!!
 
今日も皆さんに楽しんでいただけたようです

お天気も良く絶好のお出かけ日和。
みかん狩り行ってきました
今年のみかんは少し酸っぱめ!
歩行訓練兼ねたみかん狩り、みなさんあっちこっち歩き回ってました!

リース作り

お口の健康体操、風景

大船フラワーパークに行きました!
ハロウィンやってました
スタッフが1番はしゃいでいたかも……(*´艸`)

赤と白は知っていたけど、黄色は初めて見ました!

スタッフが試作、塗りました。
利用者さん達から「美味しそうね!」と言われました

今月の作品。
まだ制作途中のはりこの牛はまた今度。
☆11月のカレンダー。
☆つまみ細工。

本日は日野中央公園まで足を伸ばしました。とても天気が良く、風も涼しかったです。
花壇にも綺麗な花が咲いていました。

体操でしっかり体を動かし、つまみ細工で指先動かし、仕上げは脳トレパズルで頭を動かしました!
プリント出したら皆さん「メガネ、メガネ」と老眼鏡をかけてました(´?`)

ご利用者様のお誕生日だったので♪
15時のおやつは皆様でホットケーキを焼いて、デコレーションをして頂く事になりました
ひっくり返すときに、ちょっとはみ出てしまいご利用者様!汚してごめんねと言いましたが!汚しても良いんです!楽しく作ることが大事なので大丈夫ですよって職員との会話がありました
人それぞれ好きなようにデコレーションをして美味しく頂けました♪
ハッピーバースディの歌も歌ってお花のプレゼントも喜んでいただけたので良かったです

お誕生日会

今日のお昼はみんなで作りました!
皆さん口々に「美味しいね」「美味しいね」とあっとゆう間に完食してしまいました!

今日は中秋の名月。
「月」に合わせてハンドベルしました!
ハンドベルしながら歌を歌うのは少し難しかったけど、素敵な「月」になりました。

尾瀬の九月の写真

外は雨だけど、運動会をしました!
赤勝て!白勝て!ではなく、個人戦!

いっぱい歩いたから疲れちゃったみたい、ちょっと休憩!

秋支度。
秋の果物とハロウィンの準備

秋の運動会

おやつを食べて気持ちいいところ……
「撮るの?」と利用者さん。
「もちろん撮るよ!」の会話と共に

尾瀬で大人気のシルバーカーで歩行訓練!

昨日クッキングした時のノウハウを生かし今日も皆さま手際良く水ようかんを完成させました
15時のおやつまで冷蔵庫で冷やします
昼食までの時間…いろはカルタをして過ごしました
同時に見つけタッチし『どうぞ』って譲り合いをしたりして頭の体操も出来ました

ガーベラのフォトカード作りました!
本当はご利用さんの写真を貼るのだったけど、皆さん嫌がる嫌がる
なので、皆さん大好きな富士山の写真にしました!
スタッフが色々な所で撮った富士山</^o^\>フッジッサアアアン!
「素敵ね!」とお褒めの言葉頂きました

10月のカレンダー作りました!
 
秋と言えばさんま!
今年は高くてなかなかお口に入らないけど……
太っちょのさんま、小さいさんま、色々なさんまが出来ました!
 
「あれが美味しそう!」と利用者さん同士盛り上がってました!

歩行訓練行ってきました!
風が心地よく気持ちよかったです!

10月カレンダー(さんま)

尾瀬の八月の写真

お散歩中のソーシャルディスタンス!

今日はおまつりデイ。
1日かけて盆踊りをしたり、手作り太鼓を叩きながら歌ったり、魚つりゲームをしたり楽しく過ごしました!

夏祭りに向けての練習風景です。

尾瀬で花火大会開催です
見事な花火が打ち上がりました

壁絵の作成

尾瀬の七月の写真

今日もいももち作りました!
今日も美味しく頂きました(*???*)

収穫したじゃがいもでいももち作りました!
おやつに美味しく頂きました´艸`)オイシ

ジェンガ大会。
参加する人、見物する人、巻き込まれ参加する人。
みんなドキドキ

お散歩中のワンちゃんがあいさつに来てくれました(*???*)

七夕ウィークという事で、おやつ釣りゲームしました
(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
楽しんで頂けました!

雨降りで歩行訓練行けず、体操、ビーチボール投げ、しり取り……お部屋で出来ることして過ごしました!

お部屋の中でうちわ卓球??ピンポンだまをスプーンからスプーンへ回すゲーム、何年か前に流行ったハンドスピナ−などをして過ごしました
うちわ卓球は、最初球1つから2つ、3つ、4つ、と増えていき最大6コ!
皆様テーブルから落とさないようにと!必死にうちわを動かしていました(笑)
皆様笑顔で?楽しめたので良かったです♪♪

じゃがいも掘りしながら日光浴もしました

尾瀬の六月の写真

ジェンガ大会?!しました。
普段座りっぱなしの方がたちが上がり、歩き回り、ニコニコ参加してました!
途中、ドキドキしちゃう!と離脱する方もいましたが、盛り上がりました!

今日もおやつに白玉だんごを作りました。
今日はみたらし派が多かったのでみたらし団子にして食べました。
さっぱりと美味しかったです

日常の風景

七夕飾りを作製しました。

おやつの白玉団子を作りました!
『こねてください!』とお願いすると、『じゃあ、立ってやらなきゃね!』と気合を入れてこねてくれる人、ニコニコしながらこねる人とそれぞれでした!
おやつが楽しみです!

いつもの公園で休憩中、お散歩中のわんちゃんと触れ合って来ました!
わんちゃんの芸も披露してくれました!

グリーンポットの絵付しました!
皆さん芸術家です!

公園のベンチで休憩中。
風が気持ちよかったです!

グリーンポット作り始めました!
完成したらブロッコリースプラウトの種を撒きます

尾瀬の庭でとれた梅で梅仕事はじめました。
梅シロップ作ります!

尾瀬の五月の写真

今日は利用者さん少なかったので足を伸ばして少し遠くの公園まで行ってきました!
登り降りありのちょっとハードなお散歩でした。

餃子の皮で八つ橋を作っておやつに食べました!
『美味しい!』『本当に八つ橋みたいだね!』と言っていただきました。

歩行訓練の様子。今日は花がきれいでした。
歩行訓練とマスク作製

マスク制作中!男性利用者さんも頑張ります!

手作りマスクカバー完成しました。
早速、装着しご機嫌な利用者さん
『可愛い』と言っていただけました!

コロナの影響などあり、ご利用者お一人になって今いました。
その方のご家族のご要望であった歩行訓練をゆっくりすることができました。
1時間半ゆっくり歩行訓練。

尾瀬の四月の写真

6月のカレンダー作り始めました。細かい作業です!
歩行訓練の様子 マスク作り始めました。
今月のクラフト
☆5月のカレンダーの塗り絵
☆バラの写真立て
☆はりこのミニかぶと
ベンチで休憩中。
色々な話に花を咲かせていました!
今日はお一人の利用だったので、その方のペースに合わせてゆっくり歩行訓練ができました 。緩やかな斜面の上り下り、階段を上るなど充実した歩行訓練ができました。
梅の切り株から新しい芽吹きが見られ、生命の力強さを感じました。
お昼ご飯は、お好み焼き作り。キャベツの千切りは、やはり手慣れたもので見事でした。
キャベツ多めのお好み焼きができて、とても美味しかったです。
お昼ご飯にお好み焼きを作りました!「美味しい」とおかわりする人もいました!
今月のクッキングはお好み焼きです。皆さん熱心に作っていました。皆さんお腹いっぱい満足したようでした。
今日もツツジの前ではいチーズ( ∩'-'⊂ )
公園で一休みしたり、四つ葉のクローバー探したりしました。

尾瀬の三月の写真

今日の歩行訓練はたくさん歩いたので 道草がご褒美をくれました
    歩行訓練中、「キレイねぇ。」とあちこち足を止め……なかなか目的地に着きません
2020年花を見ながら歩行訓練
2020年花を見ながら歩行訓練

寒いけど歩行訓練という名の花見決行!
大岡川沿いを車で走り、尾瀬近くの公園で休憩。
寒いので早々に戻りました

4月のカレンダー塗り始めました。
色を吟味し、丁寧に塗ってます。
カレンダーの塗り絵はじめました。 カランコエの植え付けしました。
3時のおやつのため午前中にどら焼きの生地を作りました。とても皆さん喜んでいました。

できあがりました。今日はクッキングの日だったので♪15時のおやつに頂くどら焼をホットプレートを使って作りました。
普通のどら焼よりも小さめなサイズを作りおやつに頂きました。
ご利用者様の中には3個食べるかた1個食べるかた1個半食べるかたがいらっしゃいました。
美味しいって言って頂きました♪

どら焼きに挑戦中。 仕上げは3時のおやつの時に。 梅の実がほのかに膨らみ始めました。
利用さんのお誕生日会にミニミニケーキを作ってお祝いしました。
8〇歳おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今日は午後から歩行訓練行きました。
ベンチに座って日向ぼっこ。
1輪桜が咲いていました。
「美味しくてお腹いっぱい食べちゃうの!」 かわいい春を制作中。
今日の午前中は天気が悪いのでリハビリ体操の後、談笑して過ごしています。
ジャガイモ植えました
ジャガイモ植えました
日常の様子

何年ぶりかに乗ったブランコ
記念になるからと1枚撮らせて頂きました
日光は薬よって日向ぼっこしました

尾瀬の二月の写真

お誕生日会

スイトピーのカレンダーを作りました。
色々と悩みながら作っていました。
奥様にお渡しするようです。喜んで頂けたら嬉しいですね

利用者様「尾瀬だよりの写真はカメラで撮っているのかい?」
スタッフ「これですよ!」とスマホを見せる。
「パシャ」「こんな感じです。」
とそんなやり取りをしながら撮ったのが、とても男前だったので……

バレンタインチョコ作りました♪
鯛のつるし飾り

『白で書くの?』と皆さん不思議そうでしたが、
『はい、そうです。』
出来上がりはそれぞれ個性のある鯛が出来上がりました。
仕上がりが楽しみです。

ちょっと一休み。

尾瀬の一月の写真

すいとん作り
   
手作りうどん

2020年1月20日月曜日
午前中は手作りうどんをご利用者様と一緒に作りました。 粉を手で練って延ばして順番に踏み込んで寝かせて、包丁を使い細い麺が皆さま好きとの事でしたが…なかなか均等に切ることは難しく 細かったり太かったり短かったりと様々なうどんが出来上がりました 昼食に頂きました お味は皆さま〈美味しいね〉って言って頂いて食べました

鬼、作り始めました!

みなさん、手早くていねいに制作しています!

お誕生日会
書初め風景
お誕生日会をしました。

米寿のお祝いです。おめでとうございます

尾瀬の十二月の写真

絵馬作り
クリスマスビンゴ大会

「これ面白いわね!」と利用者さん。
「なかなか揃わないわ」と言う利用者さんも。
盛り上がりました!

クリスマスイブイブ風景
クリスマス会

ロールケーキにデコレーションしました!
おやつにいただきます!

野菜スタンプで作った年賀状、歩行訓練を兼ねて投函してきました!

クリスマス会がありました。
塗り絵しました。

ダンボール編みの仕上げをする人、野菜スタンプをする人、午後の時間を各々楽しみました。

歩行訓練、体操しっかりしました!

野菜スタンプで年賀状作り

どれにしようか立ち上がって選び中……
「面白いねぇ」と夢中になってスタンプしてました!

ベンチで一休み

お散歩中、ベンチで一休み。

クリスマスカード・ダンボール編み

クリスマスカードの仕上げと、ダンボール編み始めました!
ダンボール編み単純作業だけど、結構頭使います!

お散歩

今日は尾瀬の周りをあっちフラフラ、こっちフラフラしてきました!

〒235-0045
横浜市磯子区洋光台2-12-38
TEL&FAX:045(833)3588
事業所番号:1470700988